美味しい平面の煮込み方

意味はあるが特に意味はない事を書く

スマメイトのレート等を自動取得するだけのプログラム配布

こんにちは。こういうブログを書いている平面です。

hzk-428.hatenablog.com


今日はうって変わって地味に技術チックな記事です。ちょっとだけ。先っぽだけ技術。インフォメーションテクノロジー

特にスマメイトの動画配信をしている人で、画面上に自身のレート等を出している方が多いかと思います。

f:id:hzk_428:20210228142247p:plain
こんなかんじのやつ


で、
これ毎回、対戦相手の勝敗入力を待ってマイページを見て手入力で更新していませんか????


簡単な作業ですけど、ちょっと面倒くさくないですか????



少なくとも私が面倒くさいんだが?????????


そんな我欲そのものなお願いを叶えるためにPythonで動く簡単なプログラムを作って個人的に13期スマメイトで使っていました。
それを配布しようというのがこの記事です。
※本プログラムはスマメイト運営の、のちょうさんからの承諾を得て配布しています。


簡単な利用条件としてはOSはWindows、PCでの利用が前提です。
ダウンロードリンクはこちら↓
※ver1.04公開したためリンク差し替え済です
※古いバージョンが使っている場合はいったん置き換えてください

https://firestorage.jp/download/3886c6937fd7cc283fd5ba24fbc44dd941817117



パスワード『sma428』と入れればダウンロード可能です。
ZIPファイルはUSBメモリのような外付けストレージ内ではなく、PC内で展開することをオススメします。
Pythonっていうプログラム言語で動かすんですけど、お前だれだよ?みたいなエラーが出る可能性があるため)

ZIPファイルを解凍するとREAD_MEというテキストがあるのでこちらを読んで使ってみてください。
またデータ取得用のPythonファイルにはサンプルでほーずきのマイページリンクが貼ってます。

Python導入自体は下記のような記事で紹介があるので良ければご参考に。
インストーラーをダウンロードして、実行すればほぼ終わりです。


karupoimou.hatenablog.com

このブログさんの『pipでパッケージをインストール』より下はやらなくてOKです。
READ_MEで動かすために必要なものは載せています。


使い方としては起動したら意味深な黒画面が出て来るのでこれを開いたまんまにしておく。

f:id:hzk_428:20210228144347p:plain
これがむしろ正常

dataフォルダにいくつかテキストファイルが出てくる。

f:id:hzk_428:20210228144429p:plain
わらわら

対応したファイル(現在のレートなら、now_rate.txt)をOBSのテキストプロパティのファイルで指定。

f:id:hzk_428:20210228144539p:plain
お!!!


今はスマメイトシーズン外なので確認しづらいかもしれませんが、30秒おきにプログラムの側でマイページを見に行ってくれて自動で更新してくれます。やったぜ。

終わりたいときは黒い画面をバツを押して消すとか、Ctrl+Cキーでジョブ停止したりで止めてください。
止めないとPCがシャットダウンとしたとか以外ではずっと動き続けます。まあマイページアクセスするくらいだけど。。。。

これが実行ファイルの秒数間隔をわざと1とかにするとスマメイトのサーバ負荷がもりもり上がって迷惑になります。
READ_MEに書いてあるけど間隔を大きくするならともかく、30秒の間隔は短くしないでください。


これで連戦も楽勝。やったぜ。


ちなみに個人の範囲内でプログラム内容を変えることは許可しています。
レートだけ出したいなら文字列を合体している部分を消せば数字だけ出るようにもなりますよ。かんたん。

f:id:hzk_428:20210228145136p:plain
Python歴は某Kaggleをやらさせた時の時間だけのほーずきさんでも書けるプログラムだよ。


ちなみに勝利数や勝率も出すようにしています。自由にレイアウトしてみてください。

f:id:hzk_428:20210228145841p:plain
こんなかんじ

どう足掻いてもうまく出ない時や、スマメイトの更新によってエラーが出た場合はこのブログのコメント欄や私のTwitterで声掛けください。
生きていれば公開内容も更新していきます。


快適なスマメイト配信ライフをお楽しみください。









以下は蛇足。


作ったきっかけ

配信している人の中には
お仕事でプログラマーの方々だと同じ発想にいたって個人的に利用されている方もいたり
あとはOBS内で半自動化する方法をnoteで公開されている方もいるのでこれでレート更新対応している方もいたりします。

note.com


私の場合はググってもWiiU時代のツールしか見つからなかったりCSSでやる手段はCSSを使う以上装飾はいろいろできるけど半自動ってところがネックだったので
プログラムを起動さえすれば勝手に更新してくれるような楽なモノが欲しかったです。

文字装飾も下手にこだわると視認性が悪くなったりするのでそのへんはOBSの備え付け機能レベルの装飾でいいかなって私個人で思ってます。
そもそも伸びる配信は配信レイアウトよりもコンテンツの面白さか配信者の魅力の方が良いことが殆どだし

私の配信???
ラグい(直球)とか
お~すごい(相手の入れ込みが)とかそんなんばっかですよ。お察し。



作ったきっかけ その2

自分の仕事柄、Pythonの経験がなかったので初歩のお勉強を兼ねて書きました。
機械学習とかそのへん以前の、ファイルの処理とか便利なモジュールをこーやって使うみたいな感覚というか。

開発環境もすごいざっくりだしWindowsだしmacユーザーには申し訳ないけどさくっとbashで書いてちょんまげ~~~な精神で恐縮ですが。



次回予告?

スマメイトのレート収支機能に物を申したいけどのちょう神に物を申したくもないし、はらせん神のレポートサイトに物を申したくないので
個人的につけている『少なくとも自分の対戦記録を見れるようにするためにこういうことやってます』な取り組みを載せる予定です。

ちなみにインフォメーションテクノロジー要素はGASをコピペで用意するくらいでみそっかすです。アナログ対応ですが書く予定です。
そのうちよろしくです。



それでは人間どもよ、悔い改めて。平面より。